【ブログ:白浜の思いつき】京都で弁護士・法律相談ならお任せください。

弁護士法人 白浜法律事務所

0752233444
0752233444
白浜の思いつき
白浜の思いつき

2014/09/11

平成26年の司法試験の結果について

 司法試験の合格者の数が1,810名と昨年の2,049名よりも239名減っています。これを政党の提言に配慮したためではないかなどと言う人もいるようですが、私は、そうではないように思います。
 平成26年度の合格点は770点となっていて、平成25年度の780点よりも10点も下がっています。合格点は、平成24年度も780点で、平成22年度は775点でしたから、平成26年度はこの5年間の中で最低の合格点となっています。ちなみに、平成23年度の合格点は765点でしたが、この平成23年度は平成22年度と比較すると、平均点が5点も下がっていますし、最高点最低点共に下がっていますから、試験問題が難しかったために合格点も下がったという推定が働くように思います。平成26年度の場合、最高点や最低点も大きく下がったとまでは評価できませんから、試験問題が難しかったとは言えないように思います。そのような中、合格点が10点下がったということになります。
 平成26年度は、平均点も、平成24年度と平成25年度と比較すると、10点近く下がっています。
 最低点から10点下げたラインまでにいる受験生の数は、この5年間で平均すれば、おおよそ170名ほどです。平成26年度の場合も161名ですから、合格点を760点としたとすれば、合格者の数は1,971名と2,000名に近いものとなっていたことになります。ただ、この人数にした場合には、評価対象者に占める合格者の比率は、44.8%となってしまい、この5年間の中でも異常に高い合格者比率になってしまいます。昨年と比較して、そこまでの合格水準の緩和はさすがにできなかったという推測してもおかしくないように思います。
 平成26年度については、受験回数制限が緩和されたために、自分の成績を気にして受験を控えるといういわゆる受け控えが減ったのではないかとの推測をされる方がおられます。確かに、受験者数は、平成25年度の7,653名から8,015名と増えています。予備試験を合格した受験者も、167名から244名と増えているわけですが、その増加数よりも受権者総数の増加が大きいので、確かに受け控えは減ったように思います。その代わりに、平成26年度の場合、足切りで評価対象とならなかった人が684名とこの5年間の中で最も多くなっていて、平成25年度の401名と比較すると283名も増えています。試験問題が難しかったのではないかと思われる平成23年度でさえ足切りとなった人は382名に過ぎません。評価対象者の総数も、平成26年度は4,396名とこの5年間の中で初めて4500名を切り、昨年の平成25年度と比較すると462名も減っていますので、採点対象となる受験者が大きく減少したことになるようです。これは、受験者の平均的な水準が下がったことを推測させるように思います。
 以上よりしますと、合格点が770点と決められた理由は、受験者全体の成績を考慮して、そこを最低点にせざるを得ないとの判断が働いたのではないかと考えるのは、おかしなことではないように思います。この推測が正しいとすれば、本当に恐ろしいことです。司法試験受験生の法的素養が全体として低下してきていることを意味していることになるからです。
26年度試験結果成績原因論分.jpg