【ブログ:白浜の思いつき】京都で弁護士・法律相談ならお任せください。

弁護士法人 白浜法律事務所

0752233444
0752233444
白浜の思いつき
白浜の思いつき

2010/05/29

就職先確保は極めて困難という現状

第63期修習生の第3クールが終わりました。修習が半分終わったことになります。ところが、現在、就職先が決まっている修習生は、半数に満たないのではないかと思われます。極めて厳しい状況です。
第62期までは、弁護士会の担当者が四方八方に手を回して何とか就職先を確保していたわけですが、今年はもはや限界に達してしまった感が否めません。
周囲を見渡しても、採用人数を増やそうとしている事務所はほとんどありません。今後、独立する弁護士が増えることが予想されますが、勤務弁護士が独立した事務所が新たに勤務弁護士を増やすことにも期待できないところが多いようです。
就職後のミスマッチ発覚による事務所移転も増えているように聞きます。この情勢だと、事務所移転もかなり困難になっているものと思いますが、同様な事例は、おそらく第63期以降もかなり発生するのではないかと思います。
そうなると、第64期の就職戦線は、第63期の就職未定者とか、就職はしたもののミスマッチなどのために移転先を探している人との競争にもなりますので、更に厳しくなるように思います。その後も同様に厳しい条件が累積してくるということになりますので、就職戦線は、第64期以降は更に厳しさを増すことになるものと予測されます。
ところが、アサヒコムでは、社会人のための大学院ガイドの中の法科大学院の紹介の中で、就職難は一部の話であって、入学前から心配する話ではないと断言されているようですが、どこを取材された上での記事なのか、大いに疑問を感じます。
弁護士になるための就職状況が極めて厳しいことは現実ですし、これまで述べたとおり、その厳しさは年々増してゆくということはかなり強く予想されることですから、進路選択にあたっては、現場の声をぜひ参考にしていただきたいと思います。